コンサートスタッフのアルバイトで得たことを書いています

コンサートスタッフのアルバイトについてみなさんに知ってもらうためにブログ設立しました。

コンサート中の盗撮について。

 

久しぶりに記事を書いて見ようと思います。

コンサートスタッフのアルバイトは今も楽しくやっています。まだ読んだことがない方は、読んでみてください。

 ↓1番最初の記事です

 ジャニヲタの姉からコンサートスタッフのアルバイトのことブログに書いてみれば?と言われて - コンサートスタッフのアルバイトで得たことを書いています

 

いつからか急に記事のアクセスが増えたことがあって、多分デジタルチケット・電子チケットの記事がたくさん読まれたのかな?と思ってます。

 

ネットの記事でチケット自体が発券できなかったジャニー〇のコンサートの記事を見て驚きました。普通、デジタルチケットや電子チケットはまだ浸透されていない事が多いので、会場時間をいつもの倍とったり、アルバイトスタッフも会場前にかなり練習させられるのが普通だからです。

 

普通に対応していたらあんなことにはならないと思うのですが、この事件をきっかけにまだまだデジタルチケット・電子チケットは浸透していかないなと思いました。笑

 

話は変わって、今回はコンサート中の盗撮について書きたいと思います。

 

まず私がコンサートスタッフのアルバイトをする中でスタッフの方が1番厳しく取り締まっていると思うことは、コンサートの開演前・コンサート中・開演後の盗撮です。

 

コンサート会場やグッズ売り場にも「盗撮禁止!カメラの持ち込み禁止!録音禁止!」という張り紙が貼られています。ちなみに私はこのアルバイトをする前は、コンサート中に盗撮する人が存在することを知りませんでした。でも、思っているより盗撮という行動をする人が多いから、あのように取り締まっているのだなと思います。

 

だいたいどのアーティストも会場に入るときに荷物チェックというものをします。そのときに持ち込んではいけないものが入っていないかの確認をします。ですがこの荷物チェックはアルバイトが目視でする確認なので、本当に甘いと思います。不必要にカバンの中を触りながら見ることは、ほぼできないからです。上のスタッフの方からも目視で見てほしいと言われます。これは後々、クレームになることがあるからだと思います。

 

アルバイトの経験にもよると思いますが、だいたいこの荷物チェックは適当な気がします。実際会場1時間前にたくさんの人が入場してきて、そのときに大きな声を出しながら「カメラ入っていませんか?」と聞いても、無視する人もいるし、その作業をしている私でさえも本当に疲れるからです。人に酔うことあれば、暑くて倒れそうになることもあるからです。

 

ですが、いつかのAKB4〇の事件があってから以降、少し荷物チェックが厳しくなっているのも本音です。

 

とりあえずカメラ自体をコンサート会場持って入れないという状況を作るのは本当に難しいです。どれだけスタッフが厳しく取り締まってもカメラを持ち運ぶ人は持ち運びます。ましてや、携帯で撮る人はその規制さえもできません。

 

盗撮をすることで、コンサートの会場の写真が出回ったり、コンサート中の映像が出たりすることでいい事は本当に一つもありません。出回ることで、DVDが発売できないこともあります。そして、そのアーティストの会社から厳しく盗撮はダメだと言われているからです。これを徹底して出来ていないと、もうその会場でコンサートをしなくなります。というか、出来なくなります。

 

携帯電話の電波はコンサートの機械を使う上で妨害にもなります。よくアーティストがしているインカムにも、妨害の音が入ることもあります。このようにアーティスト自体に迷惑がかかる場合が本当に多いです。

 

皆さんが思っているよりも盗撮は厳禁で、バレてしまうと大変なことになります。1度盗撮現場に居合わせたことはありますが、とても大変でした。携帯で撮影している方で、まず写真を全て消されていました。携帯の中を隈無く見られます。当たり前に盗撮は犯罪なので当事者は何も言えない状況になります。

 

スタッフ側も対応を考えるし、この方の場合は即退場でした。席番号も確認させれていたので、ブラックリストに載るんだろうなと思います。なので、もし誰かにチケットを譲った場合その方がそのような行動をしたら、盗撮をしてないのにブラックリストに載ることがあるかもしれません。なので、人事ではありません。

 

それから、コンサート中には多くのスタッフが盗撮や録音をしてないかを見ています。特に厳しいアーティストの場合は、強面のスーツを着た方がウロウロしています。その時にバレていなくても本当は見つかっているかもしれません。

 

そして、アルバイトスタッフの私でさえお客さんの顔は案外ハッキリ見えています。アーティストからの景色だと相当見えていると思うので、そのような行動で悲しい想いをしているかもしれないです。

 

その場をカメラで映像をおさえるよりも、実際に目で楽しんだ方がいいと思うのは私だけでしょうか?

 

まず、盗撮をしている人を見つけたらスタッフに言うのが1番いい解決方法です。そして、その伝えるスタッフはアーティスト専属のスタッフの方がいいので、できるだけインカムをつけている人、専用スタッフのシールをズボンに貼っていたり、首から何枚もカードをぶら下げている人を選んでください。アルバイトのスタッフに言っても上に伝わるまでに時間がかかります。

 

コンサート自体を円滑に進めるにはこのような事がないことが1番いいので、盗撮や録音をしている人がいれば伝えましょう。

 

おわり

 

 

関ジャニ∞のコンサート(リサイタル)に強制的に連れて行かれた、ファンではない人の感想を綴ります。

 

 

お久しぶりです。久々にブログを書こうと思ったのは、ブログの題名にあるように関ジャニ∞のLIVE(リサイタル)に初めて行ってきたからです。

 

ですが、私は関ジャニ∞のファンではありません。一番最初のブログの記事にあるように、私の姉が関ジャニ∞のファンで、今回強制的に連れて行かされました。初めて行ったジャニーズのコンサート。その感想?などを伝えたく、今回は記事を書きます。

 

まず初めて関ジャニ∞を見て思ったことは、生で見るとこんなにかっこいいんだ!!

 

です。(笑)

正直テレビで見るとおちゃらけてるイメージが先行してビジュアルの面のイメージがあまり無く、普通にびっくりしました。なぜかいつも無責任ヒーロー?を歌っているイメージだったので(笑)

 

今回のコンサートは、リサイタルという形で普段のコンサートよりもすごく近いとは姉から聞いていましたが、想像以上に近くて驚きました。こんな小さい規模でもコンサートするんだなと。メリットってあるのかなー?とも。。。

 

初めて行くコンサートなので、セットリストなども全く見ていません。ましてや、知らない曲ばかりだと勝手に思っていました。ですが、聞いたことある曲が多くて何だかんだ雰囲気に乗ることができ、おもろいな~と思って楽しんでました。

 

でも、途中途中にいきなりコーナー?などが始まり、頭に??マークがいっぱい浮かびました。でも会場は笑っていて、昔の話なのかな?こーゆーノリなのかな?と思っていました。でもそういうことではないと分かりました。

 

コンサートが終わった後、姉に会場が笑っていたところを聞くと、あれは前回の流れだから!!Twitterとかで流れてくるから~と言われました。

 

んん?いつもこんな感じなの?

流れを知ってるテイなの?

 

姉の話を聞く中で、「Twitterで前日の流れがあって、それの続きなの〜」や「YDLっていうのがあって最後がオチになってるらしい」など。分かっていたら相当面白いんだな~でも知ってないと全然分からないな~これって関ジャニ∞本人たちもTwitterで見てるでしょ?流れ分かるでしょ?ってなってるのかな〜?と(笑)

 

関東ローカルでやっている関ジャニクロニクルの中のコーナーもあって、何の説明もなく始まって驚きました。これもみんな見たことあるでしょ?っていうかんじなのかなー?と。

 

もしそうでなくても、そう思ってしまうような内容だなって。別にそういう流れを否定している訳ではなく、そういうこともあって面白いと思うけど、なんかな~(笑)

 

よく姉は関ジャニ∞が身内ネタで盛り上がってファンはそれをただ見るのがいい!と。そこに関ジャニ∞以外入れない空気が好きだと。

 

でも今回私が見たのはそういうものではなく、全体的にみんな知ってるでしょ?という感じが伝わったからです。単にファンじゃないということもあるけど、ファンじゃない人を虜にすることができる内容も1つあるのかな?って。

 

そしてコンセプトがあまり見えてきませんでした。もしやそれがコンセプトなのかな??笑

 

コンサートスタッフのバイトをしているせいか、いろんなアーティストのコンサートを見ているのでコンセプトが伝わるのだけど、見えてこなかったー(笑)まぁ、それが計算なのかな?

 

なんか苦情みたいになってるけど、文句を書きたい訳ではありません。ファン出ない人のいち意見だと思ってください。

 

結果初めて見た関ジャニ∞はかっこいいということ。バンドもできて、おもしろくて、すごいなー!まぁもう少しコンセプトがしっかりしていたらいいのかなっていうのは否めないかな(笑)

 

あと個人の感想は、横山くんの白さってほんとに異常って思いました。白すぎてびっくり!!!錦戸くんは、あぁー顔がかっこいいな!とりあえず顔かっこいい!!ってなりました(笑)あんなにニコニコしてるんだーって(笑)大倉くんは、かっこいいけど髪型がなんか??もっと良い髪型あったんじゃないかな?(笑)村上くんは、テレビのまんま!でもひげ濃いぃー(笑)安田くんは、ダンスうまいなー!丸山くんはよく覚えてないけど、ファンサ?をいっぱいしてたなー(笑)

 

まぁ結局すごい楽しかったです!

 

 

※本当に苦情とかではありません。笑

 

デジタルチケット、電子チケットについて!コンサートスタッフのアルバイトで得た知識で説明します!

久しぶりにはてなブログを覗いたらアクセス数に驚きました(笑)見てくれた方がこんなに多いなんて!!

1回限りで終わろうと思っていましたが、次はデジタルチケットについて少し書こうかなと思い、はてなブログを開きました。


まずは、前回コンサートスタッフのアルバイトについて書きました。初めて見る方はこちらを見てからのほうがいいと思います!
では、デジタルチケットについて書かせていただきます。

「デジタルチケットについて」
コンサートスタッフのアルバイトをして、はや2年、多くのアーティストのスタッフをしてきましたが、デジタルチケットを使用しているアーティストはそう多くはないです。

アミュー〇·ave〇は、デジタルチケットを多く使用しているなという印象です。

まずデジタルチケットとは、2種類あります。

一つは電子チケットといって、スマートフォンタブレットなどの電子機器がチケット代わりになるものです。
特徴としては、席が事前に分かっていることです。紙のチケットが電子機器になると思ってもらえれば、いいと思います。

もう一つは、事前に席は分かっておらず、座席引換券がスマートフォンや紙媒体で送られてくるものです。名称は先ほどと同じで、電子チケットと呼ぶ場合もあります。

転売対策等の理由だと思いますが、席は入口で交換する際に分かります。これは抽選になっており、早くチケットを購入した・早くチケットを交換したからといって、いい席になりません。

この2つが主にデジタルチケットと呼ばれます。

デジタルチケットのメリットとしては、QRコードの読み取りが素早くいくと、紙チケットの半券を切るより、時間が短縮できることです。
そして、1番のメリットは転売対策だと言えるでしょう。

次にデメリットです。デジタルチケットの場合デメリットの方が多いと思います。なぜなら、まずお客さんがデジタルチケットについて理解していないことが挙げられます。

初めにデジタルチケットについての説明がきちんと出来ていないことが原因だと考えます。
入口に着いて、「私はどうしたらいいの?何を見せればいいの?」という方が、非常に多いからです。

初めてデジタルチケットが導入されたコンサートのときは、倍以上の時間がかかる場合もあります。
故にコンサートの会場時間を1時間30分~2時間に増やす対策をとる、事務所も多いです。

それから、スマートフォンタブレットを持っていない人、いわゆるガラケーがデジタルチケットに対応していないなどは、チケット購入さえ難しいことが出てくるからです。

あとスマートフォンの画面がビリビリに割れていたり、充電がなくなりました。などの原因でQRコードが読み取れず、パニックになる人もいました。

また、紙チケットのように半券が残らないということもあります。ちなみに、安室奈美〇さんコンサートのときは、FC会員のみ記念チケット配布ということはありました。

このようなデメリットが多くあることから、まだまだデジタルチケットは浸透していかないのかと考えます。


先ほど電子チケットには2種類あると申しましたが、事前に席が分かっている場合は、さほど時間はかかりません。

時間がかかるのは、やはり事前に席が分かっていない場合の電子チケットです。
アルバイトスタッフをしている、私達でも緊張?ドキドキ?するからです(笑)

その場で席が分かることは、その場で天国と地獄を味わうからです。あるアーティストのコンサートスタッフをしたとき、電子チケットを入口で交換する業務につきました。

その時の交換は、紙の座席引換券のQRコードを専用の機械にかざすと、席が記入されているレシートが出てくるシステムでした。

そのアーティストのファン層は、若い世代からおばさまおじさま世代まで幅広く、どのようになるのかなと思っていました。
だが、年齢などは関係なく席がいいと騒ぎまくる人や、泣き崩れる人などたくさんの人がいました。

「私の目の前の人が1列目だった、、、、」「もう少し早く並んでれば、、、泣」という状況を目の前でみると、なんとも言えない気持ちになります。
そして、騒ぎまくる人は前に進んで下さいとスタッフから注意を受ける人もいます。

天国と地獄をその場で味わうデジタルチケットですが、コンサートに入るからには、全力で楽しんでもらいたいなと思います。

以上、デジタルチケットについでした。
※これは私が経験したデジタルチケットについてです。全てがこのシステムではないと言う事をご理解ください。

ジャニヲタの姉からコンサートスタッフのアルバイトのことブログに書いてみれば?と言われて


このブログの記事を姉から見てみ?と言われ、読んでみた。私はジャニヲタではないが、姉が関ジャニ∞のファンいわゆるeighterで、ときどき「このブログ読んで〜おもしろいから~」と言われることは、多くあった。

そして、私は今20歳の大学2回生であり、大学1回生のときから、コンサートスタッフでアルバイトをしている。
コンサートスタッフのアルバイトの中でも、私は物販ではなく、運営などと呼ばれる会場の中で、仕事をするタイプのコンサートスタッフだ。
上の記事でもあるように、物販のアルバイトは、相当きついものがある。私の友人は、稼げるからという理由で物販のアルバイトをしているが、アルバイト中はストレスしかないと苦言している。
その点、運営スタッフは、物販ほどのストレスはない。だが、ときどき引くほどのファンがいると、話は別だが…笑

前置きが長くなったが、まず私がこの記事を書こうと思ったのは、やはりスタッフにしか知らないことが多い、そして、ファンの人が誤解していること、理解してない部分がとても多いと思ったからだ。

ここから読み進めるにあたって、こんなこと聞きたくなかった!夢壊れるわ!と思う方もいるかもしれないが、あえて書きます。読んだ後に後悔させてしまったら、ごめんなさい。それを覚悟の上で読み進めてください。

この2つの点を主に話していきます。
1、公演の終了時間について
2、銀テープについて

1、公演の終了時間について
よく聞くのが、「今回Wアンコールなかったね〜」「最後の最後に出てきてくれた!」など、公演終了時間に関わることだ。

まず断言できることは、急遽行われるアンコールなどということは、ほぼない!99%ない!セットリストと呼ばれる曲順は、細かく決められていて、この時点で何曲目まできている、など本当に細い。アンコールなのか、Wアンコールなのかも決められている。少しでもズレてくると、スタッフ側の慌てようがやばい。だが、歌は歌わずに挨拶だけ出てきてくれた場合などは、本当に急遽出てくれた可能性が高い。

「コンサートというものは、ほぼ赤字」と、スタッフの方が教えてくれた。そのスタッフは、アーティストにつく専属のスタッフさんで、とても仲良くなったので、たくさんのことを教えもらった。


「コンサートはファンを増やすため、ファンに喜んでもらうためにあり、儲けはない」と言っていた。

コンサートをするためには、その会場を借りる会場料金、電気代、水道代などかなりの大金がかかる。その中でも一番高いのは、人件費だそうだ。人件費は、本当にバカにならないらしい。そこから、会場の終了時間に繋がるのだ。どこがだよ?!と思いのあなた!それが繋がるんです!

会場料金は、1日何円と言うより、何時間借りて何円ということが多い。コンサートの2、3時間だけではなく、コンサートの舞台などを解体する時間すべてを含んで、何十時間と借りている。

コンサートが長くなればなるほど、解体する時間が長引く→決められた時間内に解体しなければならない→アルバイトを増やさなければならない→アルバイトの帰る時間が遅くなる→人件費(給料)が増える→スタッフ困る→公演時間に制限がある!という状況になる。

ジャニーズでは、コンサート会場内からお客さんが全員出ないと解体作業ができない。そこは、かなり徹底されていて、きつくいわれる。なので、スタッフが大きな声で客出しと呼ばれることをするのだ。お客さんが会場内に居座るのは、本当にタチが悪いので、やめてほしい。できるだけ会場内を早く出て、会場外などで居座ってほしい。円滑に解体、清掃を行うためにお願いしたい。

2、銀テープについて
コンサートの中盤や終盤にかけて出るのが銀テープと呼ばれるもの。これは、どのアーティストでも、ほとんど演出に使われていると言っても過言ではない。そして、そのときもし自分が会場内の仕事についていたら、お客さんに渡してほしいと言われる。

だが、ジャニーズを除いて。スタッフの方にジャニーズのときは、できるだけ銀テープは触らない。配らなくていいと言われた。なぜだ?と私は思ったが、それは身をもって体験するのであった。これは去年のKATーTUNのコンサートでのアルバイトの話だ。

そのとき、私は偶然会場内の仕事で、スタッフさんからあと何曲後に銀テープ出るからと言われ、覚悟をしていた。そして、銀テープが出た途端、私の目の前に落ちていく銀テープめがけて多くの人が走り向かってくる。拾って渡してあげようなんて、出来るわけないと思い、さっきスタッフさんが言った意味が分かった気がした。

そして、アリーナ、スタンド関係なく、ほとんどの人がステージのKATーTUNではなく、銀テープを見ている。私が感じたのは、銀テープを剥ぎ取っていく状況は、地獄絵図でしかない。

みなさんが思っている何十倍も怖い顔で、銀テープを取っていること。
そして、ステージにいるKATーTUNが「銀テープばっかみんなよ」と、本気で思っているんだろうということ。

アルバイトの私でさえ、あの光景を見て思うのだから、ステージで見ていたら、どんなに酷な状況なのだろうとも思う。

銀テープなんかに目もくれず、ステージのKATーTUNを見ることをしたら、それはきっとかなり印象に残ると思う。
これは、トロッコでファンの周りを通る時にも通じると思った。団扇でアピールしたり、髪を盛ったり、ペンライト振り回したりするよりも、黙ってその人を見ることが、かなり目立つということ。
たくさんの現場でアルバイトをしてきたが、そういう人のほうが目立つと実感する。

ここまで1、2という2つの点で話を進めてきたが、これは私がアルバイトをした際のことで、全てがこれではないということは重々承知して頂きたい。
でも、これが現状のうちにあるということを知ってもらいたい。

そして、コンサートスタッフのアルバイトは楽しいが、専属のスタッフの方は本当に大変だと思う。よくコンサートの最後に、「スタッフにも拍手~」というものがあるが、そこでスタッフの方には、大きな大きな拍手をしてあげたいと私は思う。